ウリハッキョでの人権教育(在日朝鮮人人権協会blog「だれいき」より)
スポンサードリンク
日朝鮮人人権協会 性差別撤廃部会>>>blog「だれいき」より
出張授業・神奈川朝鮮中高級学校
二〇一九年一月三〇日と二月六日にかけて、神奈川朝鮮中高級学校の中級部一・二・三年生および高級部一・二年生を対象に、「多様性について考えてみよう」のテーマで人権教育の出張授業を行いました。講師は李イスルさん、康仙華さん、宋恵淑さん、朴金優綺さんが務めました。
生徒たちが書いてくれた感想を読むたび、人権教育をこれからも継続していかなければ…!と強く思います。以下、生徒たちの感想文をご紹介し、簡単なご報告としたいと思います。
中級部一・二・三年
- 今日聞いたお話を他の人にもたくさん知らせて、この世界から性に関する差別がなくなればいいと思いました。
- この世界にはたくさんの人がいて、みんなが必ず同じでなくても良いと思いました。
- みんながみんな同じ考えや気持ちを持っているわけではないので、他人の考えを受け入れられる人になりたいと思いました。
- セクシュアルマイノリティについて何も知らないのに、通学路でゲイの人を見たら気持ち悪いと感じていた自分が恥ずかしいと思いました。これからは友だちにゲイの人がいたら嫌わないようにします。
- 自分は自分らしく生きていかなければならないと思いました。
- 世界には様々な性格や個性を持った人たちがいるので、差別するのではなくすべて受け止めて仲良くすべきだと思いました。
- オカマなどの言葉が差別用語だということに少し驚きました。理由は、テレビでも笑いのネタなどで使っていたり、学校でも誰もが使っているからです。しかし、今日の授業を通じてこうした言葉は間違っているということに気付かされたし、外見で「これはこうだ」と決めてはいけないとわかりました。
高級部一・二年
- セクシュアルマイノリティについて、以前はありえないという考えを持っていましたが、今日の授業を聞いて、人間にはいろんな性があるということを知ったし、セクシュアルマイノリティの人びとに対して見る目が変わりました。
- 自分と異なる意見や考え方を持つ人を理解し、受け入れることが、自分にとっても他人にとっても良いことだと感じた。
- この授業を通じて、自分はこのままでいいんだなと気づけた。
- 以前からセクシュアルマイノリティの人びとについては知っていましたが、私たちが聞いたことのある「ホモ、オカマ」などが差別用語だとは知らなかった。自分が知らないところで誰かの心を傷つけていないだろうかと、少し不安になった。日本の社会では抵抗感を持っている人もいると思うので、セクシュアルマイノリティの人びとを助けてあげたい。
- なぜか差別的な考えしかできなかったし、ちゃんと知ろうとしていなかったので、だいぶ考えが変わりました。
- セクシュアルマイノリティについては深く関心があり、知っているつもりでした。けれど、友人や親に話すときの不安や心配など生の声を聞いて、たくさん悩みや苦しんだことも数え切れないほどあったんだなと改めて考えさせられました。
- 私たちが考えている「普通」が普通ではないということを知ったし、差別のない社会にしなければならないと感じました。
スポンサードリンク
出張授業・大阪朝鮮高級学校
二〇一九年二月九日、大阪朝鮮高級学校の高級部二年生を対象に「多様性について考えてみよう」というテーマで人権教育の出張授業を行いました。
講師は朴金優綺さんが務めました。
以下、生徒たちの感想文をご紹介し、簡単なご報告としたいと思います。
- みんな好きな食べ物とか好きな科目が違うように、好きになる人も違っていいという言葉を聞いて、世界にはいろんな人たちがいるんだなと思い、その人たちに対して偏見をしてはいけないと思いました。
- セクシュアルマイノリティの人びとは同じ人間であり変わっている人はいないと改めて実感しました。もし自分の周りに偏見を持った人がいたら、流さず自分がその人に偏見を持たせなくするように説明したいと思いました。
- 自分らしく生きることが大切だと思い、自分が普通で基準じゃないこと、多様な人がいるということに気づけた。差別を受ける苦しみを知っている私たちが、他の人を差別することは絶対にしたくないと思った。
- LGBTに属するということをいちいち言うことがなんとなく悲しいと思いました。女だと思っている自分が、男が好きだと言わないように、女だと思っている人が、女が好きだとカミングアウトしなくても良い社会になればいいと思いました。
- 今日の授業を通じて、「普通」は世界にはないんだと思いました。知らないことをこんなに深く知れて本当に良かったです。
- (セクシュアルマイノリティの人びとが)少数派ではあるけれど、決して異様でもなく普通でなくもないと思いました。何かを基準に「普通」を決めつけて差別する社会が異様なのではないかと思いました。
- これまでは、ゲイの人をみたら必ず「気持ち悪い」などと言っていたが、かれらも悩んでいるのであり、そのような言葉は使ってはいけないと思った。
- 他人事ではないと思ったし、自分にも当てはまるかもしれないと思いました。
55