『朝鮮学校のある風景』49のご案内
スポンサードリンク

『朝鮮学校のある風景』49号
- 2018年5年25日刊
- A5版・日文・特大号319頁 1,480円
目次
| 朝鮮学校で学ぶ子どもたちに学ぶ権利を! | |
| 記録・私がみた無償化裁判支援の周辺 | |
| 怒り! 愛知無償化裁判―不当判決、差別行政を追認 | |
| 報告・長く困難な戦いの道、南の故郷の人々の声が届けられれば… | モンダンヨンピル |
| リベラルを装った愛知・朝鮮学校への不当判決 | 藤永 壮 |
| 愛知朝鮮学園の声明/無償化ネット愛知の声明 | |
| 激昂! 大阪補助金裁判・請求棄却―行政の差別に司法が加担! | |
| リポート・互いを慰め、励まして、笑みを絶やさない姿に目頭が熱く | チョン・ミヨン |
| 「勝利のその日まで」闘い続ける~大阪朝鮮学園補助金裁判控訴審不当判決 | 藤永 壮 |
| 民族教育権関連年表―朝鮮学校を中心に―㊦ | |
| 点描 同胞社会・朝鮮学校の今 | |
| 田舎の小さな学校の祝電を/卒業生に写真のプレゼント/こーんなに買い物?! | |
| 卒業式後によくある風景/先生に魚料理を振る舞う/一六年間続く「一日労働」 | |
| 「그야말로 전성기」の歌を/朝高が日本学校と合同チーム/同窓会で改めて感じる事 | |
| いつまでもネバーギブアップ/ハッキョは舟、みなが乗組員/分会会からのプレゼント | |
| 朝大入学生に自転車/黙々と二時間清掃を/一生忘れられない教育実習 | |
| 同窓会の前にペンキ塗り/高校生が園児の世話/「お昼食べてきゃ~」 | |
| 城北卒業生の熱い気持ち/同じ高校生ではない… | |
| 朝鮮学校百景 | |
| たった一人の卒業式=繰り返してはいけない戒めに | |
| 朝鮮学校に送る、通うということは… その4 | |
| 嬉しい気持ちを忘れないため/存在意義を理解してほしい/みんなそんなして朝鮮学校へ | |
| どんな人に囲まれるかが重要/この横断歩道渡るのも後数回/日本学校に行く彼に… | |
| 涙流せた息子が誇らしかった/入学させなきゃ!/法律家を目指すそうです | |
| 親として頑張らないと…/どんどん豊かな学校に…/ツインズよ! たくましく! | |
| これから九年かけて…/入園式に出席できなかったが/自分ができなかった経験を | |
| <番外編>澤谷先生から届いた「祝辞」 | |
| こんな寮生活、いいかも?! その5 | |
| 四国朝鮮初中級・16のキラ星たちと共に!! 最終回 | |
| 巻末特集 続・あれから70年 今、改めて「4・24」を語る | |
| 6回目を迎えた「今、再びあの日を称え、心に刻むマダン」 | |
| <番外編> 墓前に飾られた魏正さんの6枚の花の絵 | |
| 「マダン」詳報/その場で「語ったこと」、「語りたかったこと」 | |
| 朝大生の催し「4・24の魂を受け継ぎ」 | 慎恵慶 |
| ソウルで特別招聘講演会 ペ・ヨンエさん | |
| 平壌から「4・24」70周年を語る 金圭蘭 | |
| 4월 24일부 「로동신문」에 실린 글 | |
| 大阪・「火曜日行動」でのアピール文 | |
| 研究リポート・金太一射殺警官の「告訴・告発状」に寄せて | 鄭栄桓 |
| グラビア チョーデLife30 | 全賢哲 |
| 49号・編集を終えて | |
| 巻末附録 |
スポンサードリンク




